5年くらい前から使っているフローラルキスのノートパソコンのバッテリーが、壊れたみたい。。。
電源コードにつないでいるのに、充電してくれない|д゚)
だから、最近は常に電源を供給し続けていないと使えないんだよね~
バッテリーが壊れた理由は、たぶん寿命というか
使い方が悪かったからだと思う。。。
電源コードがとれて、よく充電が0%になってたから‥
充電が0%になると、放電?してバッテリーの消耗が進むらしい?
電源は、繋げっぱなしの方がバッテリーには良いみたい!
勉強になりました。
富士通フローラルキスのパソコンとは‥
可愛いのに、ハイスペック。
ハイスペックだから、高い。13万くらい。
なかなか女子向けのパソコンってないから、こーゆーのがあると
飛びついてしまうんだよね。
話を戻して
とりあえず、富士通のサポートデスクに電話をしてみた。
一番左のランプがついているから
バッテリーに充電しようとしているみたいだけど、充電されてないみたい。
バッテリーだけの故障の場合、2万5000円
他も故障だったら5万円くらい
みてもらったけど、キャンセルするってことになったら5千円とられるらしい。
とりあえず、修理はキャンセルしました。
そして!壊れるの覚悟でパソコンの中を開けてみた。
後ろには足がついているから、4つとってみる(かんでるだけなので、手ですぐとれる)
プラスチックの足をとると、ねじがでてきた。
ねじをドライバーでとって、蓋をあけるとバッテリー等が出現!
バッテリーだけとれた!
バッテリーを買って、入れ替えてみよー(*^▽^*)
(バッテリーが12000円したので、しばらくしたら買おう)
(または、ヤフオクやメルカリで落札)
せっかくだから、色々改造してみるのもあるみたい。
ハードディスク変えたり、SSDってゆー処理が早いのもにしたり。
(全然詳しくないけど)
後日、バッテリーのみ(ヤフオクで5千円ほどで落札)を交換したんですが
相変わらず充電ができませんでした。
どうやら充電回路が壊れているみたい。。。。
ヤマダ電機で購入してたんでけど、4年の保証期間がついてたみたい!
無料で直してもらえました♪