「ハーニー&サンズ(HARNEY&SONS)」は、ニューヨークのティー・ブランドです。
UNIQUE & UNCOMMONのブランドコンセプトの通り、
型破りなフレーバー紅茶・ブレンド紅茶を販売しています。
さすがアメリカですね!!ほんとアイディアが面白い。
エンターテイメント性が強くて心を掴まれちゃいます。
私は、みんなを笑顔に与えフレンドリーな接客をしてくれる
アメリカ企業が大好きです!
例:コールドストーン、スターバックス、マクドナルド、コストコ、クリスピードーナツなど
どの会社も、ワクワク楽しいイメージですよね(*^▽^*)
ハーニー&サンズも、どの紅茶を買おうか選ぶことがとっても楽しいです♪
香りのテイスティングや、店員さんと相談してお買い物できます!
私が買ったのは、
African Autumn アフリカン・オータム
みずみずしいクランベリーとオレンジ。美味しくて身体に優しいルイボス・ティー。
クランベリーが入っているので、酸っぱさがありました。
ルイボスは好きだけど、酸っぱいのはあんまり好きではなかったです。。。
Wedding Tea ウェディング・ティー
佳き日を飾る花模様の白銀の缶。白茶と薔薇のブレンドは優しく深い味わいです。
白茶なので、紅茶の渋みがなくあっさりしていました。味は白茶なのに、ほどよくバニラの優しい香りがしました。香りを茶葉に着けているそうです。
砂糖が全く入ってないのに、ほろ甘く感じます。
お上品で美味しかったです。
ですが、もうちょっとダージリンのような渋さがあってもいいかも?
このように世界から愛されているN.Y生まれの紅茶ブランド「ハーニー&サンズ」の
日本1号店が2015年4月29日、名古屋高島屋にオープンしたのです!
直営店なので、品ぞろえが全然違います!
40種類くらいあるし、ほとんど全ての商品は香りのテイスティングができるし
店員さんは紅茶に詳しいし♪
自分の好みを伝えると、スタッフの方が色々紹介してくれました。
よくあるルピシアなどの紅茶店と違うところは、
・ほとんどの商品がティーバッグなところ
・ミントや生姜など、脇役がストロングなフレーバーになってたりするところ
ですかね。
普通ではないものが多いので、コアなファンも多いような気がします。
私も、ホットシナモンスパイスを初めて飲んだとき、
「うえーーーー!!なんだこれ!ニッキきつい!!」
って、思いましたもん。
でも、やみつきになるお味です。
NYの定番土産としても有名でガイドブックでも紹介されているハーニー&サンズ。
いつか現地に行って、Harney & Sonsのロゴ入りカップ
ポットなどを買ったり、りティーサロンでお茶したりしたいです。