ディズニー英語システムは、現在は知名度抜群・スーパーキッズ誕生実績も
すごい家庭用教材ですよね!
☆誕生40周年☆
実は、私、DWEの第1世代なんです!!!
約30年前、DWEキッズでした(*´▽`*)
でもやり始めたのが年長からだったみたいで
DWEに全く興味を示さず終了‥‥
もう日本語がしゃべれてしまっていたので
他のアニメに興味を示してしまったよう。。。。
DWEを始めるのは、日本語を理解する前のほうが方がいいかも?
できれば、10カ月から聞こえない音がでてくるみたいなので
10カ月未満がいいらしい。
悲しい結果に終わってしまった当時の私でしたが、
我が子がDWEを受けつぐことができました!!
(1度だけ、契約者の子に名義変更できるらしい)
<名義書き換えの手続き>
DWEのフリーダイヤルに電話すると、契約者変更の書類を送付してもらえましたが
名義替えの際に気を付けることがありました。
・1度しか契約者の名義書き換えができないこと
・DWEは1家族1契約しかできないので、名義書き換えをしてしまったら
新規で契約できないこと
(旦那名義で初回でしか買えないパッケージを買うこともできない)
(子どもの名前と生年月日、自宅住所も登録するので、旦那名義でもごまかせない?)
・ワールドファミリークラブに入会するのには、入会費25,000円がかかること
(新規で購入すると、入会金25,000円は無料)
迷ったんですが、せっかく存在する制度なので名義書き換えしようと決めました。
新規で買いたくなったら、どうにかして買えるだろうと思ったし
いきなりミッキーパッケージを買うのはリスクが高いし
ミッキーパッケージ買っても置く場所ないし‥‥
などなど考えた結果の名義変更。
(新規で購入すると、棚とかDVDメイトのおまけがつくのも魅力的だったがw)
そして、送られてきた書類はこちら。
名義書き換えは、本当に親子か確認するために戸籍謄本を
提出する必要があります。しかも原本!厳しい‥‥
厳しい審査でもあるかと思ったんですが、必要書類を返送したら
2日後に名義書き換え完了のおしらせの手紙(*´▽`*)
DWEさん、お仕事早すぎ!!
<DWE教材のアップデート>
私の実家にはDWEのカセットテープやビデオテープなどがあるのですが
交換しずに、現在のバージョンにアップデート(バージョンアップ)してくれるらしい。
しかし、無料ではない。。。。
だいたい単品定価の半値くらいです。
シングアロングからメインプログラムまで全てアップデートする値段と
新しいものを購入する値段は、ほぼ同じ。。。
もっと安くアップデートできるといいんですが、このくらいの値段にしないと転売して
利益を得てしまう方がいるからでしょうね。
さすがDWEさん、しっかりしています!!!
万が一、テープが巻きついたりして故障してしまったら
無料交換制度があるのですが、カセットやビデオテープの在庫は
まだたくさんあるらしいので、同じものと
名義書き換え制度って微妙かもしれないけど、持っている教材をそのまま使うのであれば
すごーくお得ですよね!!!
私の場合、持っている教材は30年前のもの(ビデオテープとカセットなど)ですから
そのまま使うのも無理がありますがww
まぁ教材の内容はあまり変わってないんでが
映像画質が悪とか、チャプター選択できないとか問題出題の順番が違うとか
何かしら違う部分があるから色々使い勝手が悪いんですよね。。。
30年で色々変わるのは、当たり前です。
うちの子はまだ0歳だから、とりあえずシングアロングのアップデート(81,000円)と
プレイアロング(45,900円)だけ購入し
ワールドファミリークラブ会員になりました。
(プレイアロングを購入と同時にワールドファミリークラブ会員になると、入会金は無料でした!!)
会員になったので、テレフォンイングリッシュとイベントに参加できる権利をGETしましたよ♪